カワラ版USA

『カワラ版USA』は、コミュニティーに密着した地元のレポーターさんが、様々なローカル情報を毎週全米に向けてレポートします。



フロリダ、ジョージア、ロサンジェルス

 


フロリダ担当
沢えりか



ジョージア担当
新井雄一



ロサンジェルス担当
手島里華






イースタン:1月16日放送は、フロリダのジャクソンビルにあるジャクソンビル日本人会のヤング・キエ会長にお話を伺いました。ミリタリーでリタイアされた方が多い街、フロリダのジャクソンビル。年を重ねた日本人も多く、日本人会のニュースレターや連絡などもSNSは使わずにプリントアウトした用紙を配ります。それもまた味わい深いものがあります。集まる機会を作ってくれてありがとうと感謝されるヤングさんは、日本人としての親善大使でありたいとお話しされます。 Navi:沢えりか (放送時間:E)

Verdugo Woodlands Elementary SchoolのHP

https://www.gusd.net/verdugowoodlands


セントラル・マウンテイン:全米各地域の日系団体・コミュニティーで活躍する方々へのインタビューを通して、その地域での活動や魅力をお伝えします。 1月16日放送:今週、前半では、おせち作りを楽しみにしていた新井さんですが、寒波に襲われた話やニューオリンズのお祭りマルディグラがアトランタでも楽しめるお話。後半は、アトランタ出身の講談師、旭堂南春(きょくどうなんしゅん)さんのお話。語り部として物語を紡ぐ講談師の道を選んだ本名キャロルさんは、いまや日本の教科書にも登場するようになりました。 Navi:新井雄一 (放送時間:C)


パシフィック・ハワイ:英語と日本語を使って授業を行うロサンゼルスの公立小学校。学校内での言語の棲み分けや、生徒の普段の様子。またその後、中学校や高校につながる日本語プログラムについてお話を聞きました。 Navi:手島里華 (放送時間:P)

ジャクソンビル日本人会のHP

https://www.jaj-fl.org/


放送時間(EST)
前の番組の影響で放送時間が前後することがあります。ご了承ください

8:15AM(E)
9:15AM(C)
11:15AM(P)
2:00AM(E)
2:30AM(C)
3:00AM(P)
9:15AM(P)
11:10AM(E)
12:15PM(C)
5:00PM(E)
5:30PM(C)
6:00PM(P)
8:00PM(C)
9:05PM(P)
8:20PM(E)
9:20PM(P)
9:00AM(E)
9:30AM(C)
10:00AM(P)
2:00AM(E)
2:30AM(C)
3:00AM(P)
2:00PM(E)
2:30PM(C)
3:00PM(P)

聞き逃した方はこちら


アトランタオペラの公演:かわら版USA



11/07/2022放送
今回は11月7日放送:今週は、ジョージア州アトランタより新井雄一さんがお送りします。今週はハロウィンの仮装で賑わった街の様子、イベント情報では1979年に創設された劇団・アトランタオペラの公演「蝶々夫人」をご紹介します!さらに後半の特集コーナーでは、ジョージア、ピーチツリーコーナーズというテックの街について取り上げました。



アトランタオペラの公演:かわら版USA



11/07/2022放送
今回は11月7日放送:今週は、ジョージア州アトランタより新井雄一さんがお送りします。今週はハロウィンの仮装で賑わった街の様子、イベント情報では1979年に創設された劇団・アトランタオペラの公演「蝶々夫人」をご紹介します!さらに後半の特集コーナーでは、ジョージア、ピーチツリーコーナーズというテックの街について取り上げました。



南インデイアナ補習校 山口出夏(ひでか)先生:かわら版USAインタビューSP全米日系団体・コミュニティー紹介



11/07/2022放送
今回は11月14日放送:南インデイアナ補習校 山口出夏(ひでか)先生の登場です。南インデイアナ補習校は、南インディアナ大学のプログラムの一環として運営されているユニークな補習校です。




過去の放送を集めました。放送年度ごとに掲載しています。プレイヤーのローディングに時間のかかることがあります。